ABOUT TRAINING
つり上げ荷重1トン以上のクレーン、移動式クレーン若しくはデリック、揚貨装置による玉掛作業に従事するには「玉掛け技能講習」を修了することが必要です。
制限荷重が1トン以上の揚貨装置またはつり上げ荷重が1トン以上のクレーン、移動式クレーンもしくはデリックの玉掛けの業務に就く者を制限しており、荷の重さにかかわらずクレーンなどの能力が1トン以上の場合、上記の玉掛け作業は、玉掛け技能講習を修了した者でなければ業務に就かせてはならないと定められています(労働安全衛生法施行令第20条第16号)。
※上記の業務に従事する際は技能講習修了証等の携帯が義務付けられています。
ABOUT COURSE
登録年月日 令和 3年 3月 2日
登録有効期間 令和 8年 3月 1日
Aコース
(3日間・15時間)
①移動式クレーン、クレーン・デリック(旧クレーン運転士免許、旧デリック運転士免許)、揚貨装置いずれかの運転士免許保有者
②小型移動式クレーン、床上操作式クレーンいずれかの運転技能講習修了者
※受講資格①又は②の方は、資格確認の為、該当する免許証又は修了証の原本を持参の事。
テキスト代込 20,000円(税込) 2025年1月1日以降 22,000円(税込)
Bコース
(3日間・19時間)
①上記(Aコース)いずれにも該当しない方
テキスト代込 22,000円(税込) 2025年1月1日以降 26,400円(税込)
NOTES
ABOUT PAYMANT
コンビニのレジで料金をお支払いいただきますと、「お客様控え」が発行されます。
こちらの「お客様控え」が、領収書となります。
また、お支払いいただいたコンビニで、別途領収書を発行することや、「お客様控え」の宛名
(ご購入者様のお名前が表示されます)の書き換えなどは行えません。「お客様控え」に
法人名を入れる場合は、URLでコンビニ決済画面上の氏名欄に法人名をご記入ください。
1ヶ月以上先の受講日の予約を申し込まれた受講者様で30日過ぎた時点でお支払いが無い場合は、
再度同じ内容の支払通知メールが届きますのでご了承ください。
ABOUT DUTY
クレーンや移動式クレーンなどで荷をつる際に、ワイヤロープなどの荷を吊り上げるための用具の準備から、当該用具を用いてフックへ用具を掛ける作業、フックから用具を取り外す作業までの一連の作業をいいます。
玉掛けの業務は、玉掛け作業者とクレーン運転者との連携作業であり、玉掛け作業を行うにはクレーン等の種類、特徴、構造、各機能、安全装置などについて理解することが必要です。
※つり上げ(又は制限)荷重が1トン未満であれば玉掛け特別教育修了者も業務に就くことができます。
RECOMMENDED
クレーンを利用した玉掛けでは、荷物を掛ける側の見方だけでなく、クレーンを操縦する側の見方についても知っておく必要があるため、クレーンの運転と玉掛け両方の資格を取得して業務に臨めば、より安全に作業を行うことができるでしょう。
INDUSTRIES
・陸上貨物取扱業(酒類、飲料類、穀類他なんでも)
・運送業(引越・宅配便その他)
・造園業・木材、木製品製造業
・製鋼業(製鉄、鉄鋼、鋳物等)
・非鉄金属製造業(電線、ケーブル製造業)
・金属製造業(洋食器、刃物、金属類製造業)
・一般機械器具製造業(建設機械、鉱山機械)
・その他製造業
・金属鉱業、石炭、亜炭鉱物等
・非金属鉱業
・土木工事業(河川工事、橋梁、道路工事)
・林業
・建築工事業
・管工事業
・港湾運送業
・タイヤ運搬
ABOUT PROCEDURE
※日本語テキスト、日本語の学科試験のみ対応
※各コース学科試験・実技試験あり
【Aコース(15時間)】(8:45集合)
1日目… 9:00~16:30(学科)※昼休みあり【Bコース(19時間)】(8:45集合)
1日目… 9:00~16:30(学科)※昼休みあり
当センターの駐車場は短時間の送迎及びお体不自由な方専用になっております。
恐れ入りますが、お車で講習にお越しのお客様は周辺の有料駐車場をご利用願います。
TEL 050-3734-8836
FAX 046-258-1615
ABOUT FACILITY
神奈川安全運転研修センターでは、お子様からシニアの方まで、生涯をとおして交通ルールやマナーを守れるよう、地域に根ざした交通安全教育を行っています。めざすのは、人や社会を大切にする"安全力"の育成。「一人ひとりを、最良のセーフティ・ドライバーに」という思いのもと、他にはないきめ細かな取り組みを行っています。
たとえば、通常2〜3ヵ月待ちになることが多い「高齢者講習」を毎日開催。企業のニーズに合わせた法人向け講習やプロのカウンセラーによるメンタル面の指導など、すべてのプログラムを最新の施設・設備で行います。人と人、心と心で支え合う、安全な交通社会づくりのために。
講習日 火〜日曜日(月曜日は定休日)
施設名 | 神奈川安全運転研修センター |
---|---|
住所 | 〒252-0021 神奈川県座間市緑ケ丘4-20-1 |
電話番号 | 050-3734-8836 |